|
 |
|
|
|
|
 |
 |
ゼッケン引き替え |
ナンバーカード通知ハガキを投函 |
ゼッケン引き替えは現在、体育館にて行われています。 |
|
|
 |
 |
荷物置き場のテント |
荷物をポールに結びつける。 |
|
|
 |
 |
マッサージのサービス |
仮設トイレ |
マラソンン会場のエリアから離れているので
移動は余裕を持って。 |
男子小用に関しては、別途専用トイレが有り、待ち時間は殆ど有りません。 |
|
 |
 |
各ツアーテント |
完走証のラミネート加工サービス(有料) |
沢山ツアーが組まれています。。 |
ゼッケンも一緒にラミネート加工して貰えます。 |
|
|
 |
 |
会場では沖縄らしいTシャツ販売も |
NAHAマラソンラベルの古酒 |
|
 |
 |
シューズのセール |
会場はお祭り気分 |
|
 |
 |
ゴール後は大いに栄養補給して下さい。 |
|
|
|
 |
 |
世界の架け橋〜万国津梁之鐘〜 |
スタートを待つランナー |
スタートはこの鐘から |
最後尾のランナーがスタートラインを通過するのに20分掛かります。 |
|
 |
 |
完走メダルを首に、感動の瞬間。 |
|
|
2004年/2005年へ |
|
▲ このページの先頭へ |
|